コンテンツ↓
・書付自由帳(自分用) - かな☆リア 2005-08-07 16:36
・よいしょっと……はっ。 - かな☆リア 2005-08-15 21:44
・さて、ね。どうしたものか。 - かな☆リア 2005-08-20 00:08
・はやるよーなはやらないよーな。 - かな☆リア 2005-08-22 22:59
・歌いたい。喋りたい。 - かな☆リア 2005-09-11 22:46
・前日記より、ログ。 - かな☆リア 2005-09-24 22:53
・さあ何といえば良いんだろうね私は。 - かな☆リア 2005-10-22 20:15
・いかん、ぼーっとしすぎた。 - かな☆リア 2005-12-04 20:59
投稿日時 2005-08-07 16:36:483500002848:0
タイトル 書付自由帳(自分用)
日記、その2。
内容的に日記だったり詩だったりとよくわからない、
まあ分類は文字の塊。それが私によってつけられる。
そんなところ。書き込み厳禁、詳しいことは書き込み空間にて。
投稿日時 2005-08-15 21:44:483500002891:1
タイトル よいしょっと……はっ。
窓開けてたから今日ムカデに刺されたのか。
うーん、やっぱ窓あけてても……風吹いてない夜は良いことないのかな。
どうも、明日からもう補習が始まります。
早速明日から提出期限の課題2つ、全然手ぇつけてないよ。
どうしよう? いや、多分十中八九期限まもらないけどさ。
結局なあなあに終わるのでダメ人間ですな。
何がタチ悪いってーと二時間でカタつけれると思ってるところですよ。
こうなるとタチ悪くて教師に目ぇつけられます。
自分の首をしめてることに気づいてないフリをするのはラクだなあ。
……まあ、多少危機感持ってるくらいで。
他人に指図されると極端にやる気が出ないのはわかってるから、かな。
なんかしらんが弱ってることにしときたいらしい。
まあ、前日になったところだし。……やるか。
投稿日時 2005-08-20 00:08:483500002892:2
タイトル さて、ね。どうしたものか。
ひごろよく呟いている言葉をタイトルに挙げてみる。
勧善微悪は、あんまり好きではない。
時に救いようのないことを知ってみたいと思うから。
夢の中でだけでも、と願えれるほどでもないんだ。
ドンと堕ちてみなければわからないことだってあるから。
普段たくさん聞いてきたはずの事なんて衝撃一つあればまるで耳を塞いでしまったかのようになる。
絶対悪だなんて決めつけるのは、好きじゃない。
人を最初からそれはケダモノだと見なしたくはない。
どーしようもなく、自分はこんな時甘ちゃんだろうとは思うけど。
勧善微悪とは言っても、そもそも立場が違う対立する2つがあればそりゃあ善悪は生まれる。
誰しもが自分を良いものだと思いたいのが常だから。
逆さにすれば、思考をずっと押しつけられてれば自分は卑しいものだと思うともさ。
争って勝ち、生き残った者が歴史を書く。その権利があるとして。
隠蔽工作なんて、卑怯な手をとったことを揉み消したいから書かない。
そんな気まぐれに振り回される、世の常はあっても正解なんて本当はない。
宗教が似たような根本であるにも関わらず反目しあうのがそれを示してる。
答えがないと承知の上で、答えを探すことにだけ時間をかけたい。
だからそれが可能な職業が作家だからそれに成りたいんだ。
何を書こうとかいうよりは。もちろん、読むのも好きだしそれもある。
永久に迷い続ける道の本筋を行きたいものだな。
そして案外それは呪縛されにくいから、やっていけるかな。
まともな日記書けない症候群が再発したよ、どうしよう……
投稿日時 2005-08-22 22:59:483500002893:3
タイトル はやるよーなはやらないよーな。
最近自分に対して心臓によくないことしてるよなー。
なんでやらにゃいかんと知ってるのに出来ないんだろう、課題。
パソやってなきゃ大抵絵描いてるか何か本読んでるか寝てるか食事か風呂かしかないじゃーん。
まあ、あれです。最近地図書いて(小説用に)自分の脳内整理してたらば。
あらたに小話できちゃったよ、どないしよ。
とりあえず清海やルシードたちの活動区域の王様辿ってみたり。
隣の大陸の王族も出てきた。台詞を書き留めてる余裕なくよーけー喋ってくれましたよ。
私の頭のどっからこうも台詞が溢れでてきてるんだろうなあ。
投稿日時 2005-09-11 22:46:483500002894:4
タイトル 歌いたい。喋りたい。
無償に、歌いたい。声に出したい。
ねえ何をそんなに思い詰める必要があるだろう。
狭い範囲にとらわれてる気がするけど。
ぐるぐると渦巻いてずっと逆接ばっかしてて。
人に勝手にまた小説送りつけたいような。
誰かにぶちあたってみたく思ったりするけど。
いつもと変わらないように言われるから話が成立しない。
こっちを向けと言ったって、向けれるはずのないことを。
求める場所を作ってあるのに。いつも場所がないと嘆いてる。
そしてその割には悟られたくないらしい。矛盾に思えるそれ。
あーだのこーだの言っても終わらない。
だからこそ、の後が続かないうちからそう言って。
吐き出し始めたらずっと続く。断続はあっても止まりはしない。
でもねえ。普通の人のように、激情は出せない。
出したくないと訴えるから。プライド高いよなあ……
投稿日時 2005-09-24 22:53:483500002896:5
タイトル 前日記より、ログ。
キュバルテス、うん。通称キュバちゃんで。行こう。
『殺伐』
刈り揃えられた木を見てなぜだか荒涼を感じた。
アスファルトとコンクリの間に緑あるのに、なぜか。
なぜか息苦しさをかいまみて。
都会の風景を見渡してもそれは感じていた。
けれど、なぜ緑があるのにそう感じたんだろ。
整然としすぎていて、嫌だった。
生い茂る大樹は立派で、でもひねくれた幹を持ってて。
だけど刈り揃えられたそれは途中でぷっつり、なってって。
それにずっと殺伐した感じをずっと抱えてたんだと。
最近、気がついた。
『船乗りからの始まり』
減ること。それに線を横に引いて残量を示す。
足すこと。横にひいた線を消すことを示す。
これが足し算と引き算、計算方法の始まり。
雑学書より。数学でよく使う+と−って、生まれは船乗りにあるらしい。
船に積んでる真水の増減を示す記号がまさか後に計算に使われるとはなあ。
こういうトリビアって役に立つんだわー。
(気づかなかった。あまりに同化していたから。
何故気づけなかったの? 違いは歴然だったのに。
……違う。気づけなかったんじゃなくて、気づかないようにしていた。
叶わないと知っていた、けれど願っていた。
可能性の一端が見えた時。疑おうとしなかった。
魔法を、理屈なんて必要ない大きな力を。
過去を振り切ることが出来なかった。だから。
もうずっと前のことなのに、まだ縛られていたの?
前世。それに対する危惧を、うまく誤魔化されていた。
あの時、よく考えていれば。示す意味に気づけたのに。
迂闊だった。でも、今は後悔してる場合じゃない。
元の状態に、戻さないと。それに落とし前もつける。
どっちだってこの状態を望んだわけじゃない。)
特別じゃないから、手を出した。
本当に大切なら――見守るだけ。
助言はするかも知れないけれど、窮地は手出ししない。
自力で生き抜けなきゃ、依存になる。
そうと知っていて手を貸した。君には。
この言葉の意味、わかる?
ラゴンド・トイタス。
異世界の人+α。
手をかざせばウタになる。リュウに騎乗してさあどこまでも。
ウタが届けばあと幾ばく。逃げられはしない。
吟遊詩人のフリした死神。または魂喰らい。
どちらも本当のようで、違う?
少なくともいえるのはウタは秒読みの破滅呪文。
耳をふさいでも逃げられはしない。
気まぐれで助かれば良いほう。どう動く?
ねえ、笑ってよ。
いいじゃないたまには。
私のいうこと、これだけだから。
ね?
私の剣は血に染まるでも、それで制すわけでもない。
だがこれ自身、強くはなれるのだよ。
おまえの剣もとっぱらえれば強くなるよ?
さあ、リミッターをはずしてみろ。出来るものならな。
『タガをはずさずとも』
投稿日時 2005-10-22 20:15:483500002909:6
タイトル さあ何といえば良いんだろうね私は。
最近ログアウトをまともにするようになりました。
いやね、ゴンクラから出る時にゴンの残高出るやないですか。
あれが何故か二千番内入ってるんですよ、私。
特に毎日ここ来てる以外にはゴンが集まる要因ないのに。
あれかなあ、変わり目を通り過ぎたのかな?
入会当初の勢いがもうない。落ち着いた、のかもしれない。
何だろう。調べてもないからわからないんだけど……
活気がなくなったような気がする。
いやそんなん感じれるような奴じゃないですけどねもともと。
新たに出現して来る者はいれど。
私がネットで小説を書き始めようと思わせた人はもう来ない。
小説仲間といえるのも、もう一人か……うん。
私はきっと意地でも書き上げるまで止めないと思う。
人が来ない〜とかああだこうだいえるようなのじゃないけど。
のんびりしたいんだけど……どうやらノンビリすることが我が道、ではないみたい。
他人との会話はマジも何もなく。あけっぴらげで。
そう流れなんて読もうとしない。打ち所を間違える。
なんか寒くなって絶好機なんですが、今から右手が冷えてる。。
よもぎ茶に今年もお呼びがかかりそうです。
あと、最近自宅の風呂が手軽な命の洗濯になりつつあります。
風呂入って寝ないと疲れ取れないし寝ても休んだ気がしない。
うーん……自分でも身体が若者らしくないなあとは思ってましたが。
さすがに高校生からこんな調子だとなあ……成長のはずが退行してる?
投稿日時 2005-12-04 20:59:483500002913:7
タイトル いかん、ぼーっとしすぎた。
なんか気づくと一ヶ月たってるよなー、とか。
いや此処に来てることは来てるんですけどね、結構。
うーん、表現の仕方が変化しつつあるっていうかね?
前とは変わったことも、まああるよなって。人並みに。
別に忙しいわけじゃなく、ぐてーっとしてるだけなんだけども。
忙しさからむしろ避けてるからねえ。うん。
ぼーっとする、黙ってるのがやっぱり好きだな。
|